Windows 98とWindows 98 SEは
「Windows 8.1」が無償提供される理由とは - 阿久津良和のWindows Weekly Report
前回取り上げた「Windows Blue」の正式名称が「Windows 8.1」になったことは本誌でも既報のとおり、MicrosoftのWindows担当チーフマーケティングオフィサー兼チーフファイナンシャルオフィサーであるTami Reller(タミ・レラー)氏が、JP Morgan Technology, Media & Telecom Conferenceで明らかにした。
同社のWindowsコミュニケーションマネージャーであるBrandon LeBlanc(ブランドン・ルブラン)氏も「Blogging Windows」の記事に追記する形でフォローアップし、Windows 8.1のパブリックプレビュー版を現地時間の6月26日に公開することを合わせて発表した。
しかし、Windows 8.1をWindows 8ユーザー向けに無償でリリースし、Windows UpdateではなくWindowsストアで配布するのはなぜだろうか。今週はこのWindows 8.1リリースにまつわるいくつかの疑問に関して愚見を述べさせて頂く。
○Windows 8.1がService Packとして提供されない理由
Windows Blueが「Windows 8.1」として、今年のホリデーシーズン前にリリースされることが明らかになった。過去にリークされたWindows 8.1に関する情報によると、モダンUIの一部改善として「PC設定」の項目増加や、タイルの操作性向上など、あくまでもWindows 8をベースとしたOSになる予定である。そのため、Windows 8 Service Pack 1でも構わなかったはずだが、Microsoftは古い命名規則を用いてきた。この背景をたどるにはWindows OSの歴史をひも解く必要がある。しばしの間お付き合い頂きたい。
そもそもWindows OSにおけるマイナーアップデートは今回が初めてではない。Windows 3.0とWindows 3.1、Windows 98とWindows 98 SE(Second Edition)のように類するケースがある。OSの中核をなすカーネルのバージョンが異なるWindows 2000とWindows XPだが(Windows 2000はバージョン5.0、Windows XPはバージョン5.1)、こちらも同様のケースに加えていいだろう。まずはWindows 3.0とWindows 3.1を振り返ってみる。
1990年5月22日(日本語版は1991年1月23日)にリリースされたWindows 3.0と、2年後の1992年4月6日(日本語版はNEC版が1993年5月12日、マイクロソフト版が1993年5月18日)にリリースされたWindows 3.1は、マイナーバージョンの更新が示すとおり、いくつかの変更点が存在する。当初別売りで提供されていたWindows 3.0 with Multimedia Extensionsを内包し、32ビット版Windows用APIであるWin32のサブセット版「Win32s」や、Internet Explorerが提供されていた。
Windows 3.0における同3.1の存在は、基本的なUI(ユーザーインターフェース)デザインを踏襲し、当時始まりつつあった32ビットOS時代への移行をうながしつつも、一定のシェアを確保したWindows市場をさらに拡大するため、市場に投入されたOSである(図01~02)。
Windows 98とWindows 98 SEは、前者が1998年5月15日(日本語版は7月25日)、後者は1年後の1999年5月15日(日本語版は9月10日)にリリースされたが、こちらの相違点は機能向上や大幅なバグフィックスが中心となる。新機能に関してはInternet Explorer 5.0を標準搭載することで、エクスプローラーベースのWebフォルダーをサポートし、WDMオーディオやDVD-ROMのサポートや、USB 1.1やIEEE 1394の対応強化に伴い、DVカメラやマスストレージクラスのデバイスをサポート。また、この当時はプログラム内部での日付の扱いが下2桁だったことが理由で誤認識が発生する「西暦2000年問題」が問題視されていたが、Windows 98 SEで対応した(図03~04)。
このように一度OSをリリースしても、市場ニーズや社会的背景的に求められる、もしくはMicrosoftの社内事情で大幅なバージョンアップを必要とする場合、マイナーアップデート版をリリースしている。本来であればService Pack(サービスパック)で対応してもよいケースだが、Windows 3.x時代は手軽に大容量データを配布する仕組みがパソコン通信に限られており、Windows 98時代もインターネットが普及していたとは言い難(がた)い。そのため、前者は異なるOSとして、後者は「Windows 98 Second Edition Update CD-ROM」というアップデートを1,050円という安い価格で提供していた。
Microsoft Office 2010 日本語版特価!mstorejapan.com
100%認証 日本語版 windows8 通常版 を 買うなら激安で。https://www.mstorejapan.com/windows-8-c-16.html
100%認証 日本語版 office2013 通常版 を 買うなら激安で。https://www.mstorejapan.com/office-2013-c-17.html
100%認証 日本語版 office2010 通常版 を 買うなら激安で。https://www.mstorejapan.com/office-2010-c-5.html
価格ダウンロード版 Office 2010 を探す
格安ダウンロード版 Office 2010 を探す
激安ダウンロード版 Office 2010 ダウンロード版 を探す
Office 2010 日本語版、特価セール中 今ならお買い得間違いなし!
100%認証!日本語版 Office 2010 激安購入!
超得!Office 2010 お得なプリインストール新発売!